自分で決める( ・ㅂ・)و ̑̑
仕事から帰宅すると
娘がマシンガンの様にw
ベラベラと話始めます!!笑
〇〇のこんな所
面倒くさい!!とか
〇〇ってこうだ!!とか
学校というシステムについての
NOだとかッ笑
大人とか世の中とかetc……
過去に学校ストライキ(行かない)も
しましたしッ笑♥
(彼女に許可をとって掲載)
彼女にとっての
たくさんの疑問を
その都度
一緒に見つめてきました¨̮⋆♡
正直面倒くさい作業ですけどねッ笑
そういうものなの!!
と一蹴してしまえば
楽ですよね-!!
そうこの私が♥
私の不安を解消する為に。
私が安心する為に。
だけども
自分で決めて
自分で答えを導き出す
という経験を重ねてほしいので
あれこれと
自分ではない
誰かの話を
一通り聴きッ¨̮⋆♡笑
ふーん。
そうなんだ-。
あなたはそう思ってるのね-。
と聞き流したりして
(真剣に聞いていないという
意味合いではなく)
誰々の事。
よく分かった。
学校システムについての
捉え方も分かった。
あなたがどう感じているのか?
それも分かった。
で、あなたは
どうしてくの?
という質問をします。
あなた、どうしていくの?
(2回目w)
相手の事は
変えられないもの-♡
だったら自分が
どうやっていくのか?
(在り方です)
それしか決められませんよね。
誰かのせいにしたり
反対に自分を責めたり。
これって
結局やっている事は
同じですよね¨̮⋆♡
向いてるベクトルの違いだけで。
誰かのせいにしたい私
か
可哀想な私
どちらかでいたいだけかと。
そんな事はない
苦しんでいるのに!!
と感じる人もいるかもしれませんが
同調したり
傷を舐めあったりしても
何にも変わりませんよね。
じゃあどうしてく?
という問を常に自分にして
いつだって
前向きな一歩を必ず自分で
踏み出していきたいですよね
( ・ㅂ・)و ̑̑
日々の移ろいの中で
ムカつく事や
イラッとする事
チクチョーとやさぐれたり
笑顔だけでいられない日も
ありますよね¨̮⋆♡
それはそれとして
スカッと出したら
あとはどうしていこうかな?
に立ち戻る( ・ㅂ・)و ̑̑
帰ってくるのは
いつも自分でありたい
ですね¨̮⋆♡
¨̮⋆♡ご機嫌な毎日の作り方¨̮⋆♡
yuki
0コメント